忍者ブログ

わーさんの釣りバカ日記(ときどき) ログ

わーさんの釣りバカ日記(ときどき)

おいらの時々更新気ままなブログです(@^_^)ゞ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウェット持って早速川へ

今日はハーツさん主催のタイイングスクールに行って来ました。
課題はウェット、フェザント&ゴールドとグレートセッジ。なんせブキッチョなもんで指先はガサガサで
スレットがホゴケテくるし大変でやんした。高橋講師をはじめHさんSさん他みなさんに
色々教えてもらい何とか形になりました。
そんでもってその足で川にいき結構な流れの集まる所にフェザント&ゴールド投入、間もなくゴンッ。
ティペットが7Xでブチッでさよなら。その後リーダー短めにして投入ゴンッて来て今度はあんま引かない
20㎝の本ハヤくんでガッカリ。最初の魚が何だったか想像しながら帰路に着きました。
PR

シューティングヘッド

heart.jpg今日の午後は雨で仕事は中止に。ハーツさんに行きシーバス攻略のためにシューティングシステムをオーナーに組んでもらいました。ありがとうございました。その足で川に行き川と平行になりキャスティング練習(水の中なので新車のラインが痛まない) 。 土砂降りになり知り合いの水道屋さんが川の横の道路を通り電話がかかってきて一言、言われました
「雨で仕事あがって土砂降りの中、何やってんの?」  自分でも呆れましたがもう少し
と、素振りして川を後にしました(*^▽^*) 。

土日月は

土曜の夜は静岡某所のサーフでトップで二本バラシ、一本はドラグをジージー出し最後は足下でエラ洗い
一発バラシ(T∇T) 。日曜日はK川水系の支流4本を視察(何かっこつけて、一匹も釣れなかったくせに)
うち2河川で実釣したがダメでした。見回りにきた漁協のおじさんが「フライはみんな苦戦してるぞ、桜が咲く頃
またおいで」と言っていた(T∇T) 。  
そして今日、N川でいつものライズ待ち。流れてきたコカゲロウを横っ飛びで食べた。そしておいらは写真の
ヘタクソな尻尾つきのメイフライにして一流しバシュッと出て慌てて早アワセでY(>_<、)Y。
散々な3日間でした。

今日も練習

夕方、ほぼ止水でライズしてる一匹に狙いをつけ、しつこく流していたら軽くぽわーって食ってきました。
大きめで結構楽しめました。

おめでとうございます。

今日は現場がN川からほど近く、昼休みにライズ探しに出かけました。3カ所目に行った場所でライズ発見。
夕方そこに行くと餌師3人(T∇T) 。けどよさげな人たちで場所を譲ってくれました。
♯20のユスリカピューパ?でなんと釣ってしまいました。そうなんですヤマメだったのです。
思わずハーツさんにTELしてしまいました。ハーツさんまたハーツの皆様のご指導のおかげですm(_ _)m 。
明日も夕方行こっと。

解禁は

1日の解禁は仕事が忙しく断念。2日の日曜日に近所の4河川を下見、2河川でキャスト。
土日からんで人が多かったですね。写真の川でルースニングとやらを初めてやったらゴゴンと
でたけどバラシました。週末はプチ遠征しようと思ってます。

キャスティングスクール

風もそこそこに吹く中ハーツさん主催のキャスティングスクールに行って来ました。                 D川の河川敷でみんなでワイワイやりながらキャスト。
自分は腕を痛めているので休み休みの練習。先生からはためになることを
たくさん教わってきました。
3時過ぎからは日がだいぶ傾き、身体も冷え切ってしまい解散後、地元のおいらは
隣の温泉でいやしてもらってマミーを一気飲みして帰路につきました。
週末は解禁ですね。

ガイドも凍るほど

今週もうらたんへ。解禁前の最終調整(*^▽^*) 。マジ寒で魚はあんま出せなかったです。
風もビュービューでした。A熊さんにはまた大変お世話になりました。
来週はキャス練、再来週は解禁かーどこへ行こうかな。

リベンジ成功

今日はうらたんへ。ミッジ投げまくり。
マッチザハッチになり入れ食い超おもろかったわい。
A熊さん今日も色々ありがとうございました。

フィッシングショーで

杉坂さんとおしゃべりしてきました。デジカメ画像見て「二人とも人相ワル」と
杉坂さん言ってましたけどおらより杉坂さんの方が人相悪いな(*^▽^*) 。

もう一つ

パラシュートの巻き方も教わってきたよん。
おらの巻いたのはパラの部分のマテが多すぎだったみたい。
オーナーにデモしてもらった2本、んーーーーーバックのリールはなんだー?
しぶすぎる(=^_^=) 。

オーナーのデモ

今日はミッジの巻き方教わって来ました。
それもオーナーったら26番で巻いてくれました。
色んなアレンジも教えてもらってとても勉強になりました。
 バックの本は埼玉のMさんが持っててくれました、ありやとさんでした。

解禁に向けて

今日はハーツさんに行ってパラシュートの巻き方をオーナーに聞きマテを買い18から24まで
巻いて見ました。忙しかったのでオーナーのデモンスを見て来れなかったので又今度行って
巻き方を教えてもらいましょう。こんなもんかな(*^▽^*) 。
18からならして行ったけど24番になるとごつくて太めでブキな指で巻いてるとイライラしてくるわ
鼻息荒くてちっさいハックル飛んでっちゃうわで大変。そのうちなれるかな。

久々のうらたん

我慢できずフライをしてきたよー
A熊さんに色々アドバイスを頂き腕も痛めずに楽しんで来ました。
縦のライズとやらも見れてなんか笑えた。
今までメンディングがあんまりだったのでA熊さんに見てもらった。
ロッドを細かめにちょこん・ちょこんとやった方がいいみたい。
ありやとやんしたー。 

釣れたー

元気なしゅんの声がいつもの港から聞こえてきたよ。
 

どこでも

古い車だがまだまだ走る。屋根あげて寝てしまう。
うちにとってはとても便利な車。
今年はとくに使用頻度高まりそう。

雪景色

通いだすと毎週通る箱根路。

12番で

久々でハーツさんに顔を出したらA熊さんとKさんが居て、みなさんに色々教えてもらって
来ました。ニンフの材料を教えてもらい巻き方もそこそこ聞いて巻いてみたら。
まーこんなもんか(^ー^* ) 。右腕が壊れていることを話しオーナーからは
「焦らず腕が治るまでロッドを持たないこと」と言われてきました。
3月の解禁までに腕治るかな?仕事は力仕事だし(T∇T) 
力まかせで振り回してたから(。>_<。) 。
A熊さんからは「ニンフはあんまり使ったら×(*^▽^*) 」と言われました。

これが旨い

ふさちゃんとこの奥さんに作り方を伝授してもらった姐さんは
時間をかけて作りました。
ワカサギの甘露煮。
旨い。

S湖でワカサギ

フライがしたいが腕が痛む。
軽い釣りをしようあんまり腕の痛まない釣りと言うことで
古い仲間のふさちゃんにお願いして。
さみーことさみーことでもこの釣りっておもしろい。
また行こうっと。
ふさちゃんのロッドは自作、丸竹竿しぶいねー。

Navigation

Copyright ©  わーさんの釣りバカ日記(ときどき)  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
わーさん
性別:
男性
職業:
しゃちょ
趣味:
もちろん釣り、今はフライ!
自己紹介:
最近ルアー狂からフライ狂になりつつあります。
子供の頃からアウトドア大好き!海・川・湖・山・渓流どこへでもでかけます(((((^ ^)

リンク

カウンター

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/02 わ~さん]
[10/02 すばる&じんパパ]
[10/02 わ~さん]
[10/02 良竿]
[10/01 わ~さん]

最新記事

(10/02)
(09/30)
(09/28)
(09/24)
(09/11)

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(03/31)
(04/12)
(04/29)
(04/29)
(05/03)

お天気情報

-天気予報-

フリーエリア

edita.jp【エディタ】

カウンター