未選択の記事一覧: わーさんの釣りバカ日記(ときどき)
おいらの時々更新気ままなブログです(@^_^)ゞ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹竿は
この度、バ、バ、バ、バ、バ、バ、バンブーロッドに挑戦してみます。
器用なぼくでわありませんが熱意だけでどこまで出来るかやってみるだ

とりあえずその辺の竹で。
材木屋に勤める中学からの友(同じくFFM)に「トンキンケーンを探してくれ」
「あんだって、トンキンナン???」
「違うトンキンケーン」
時間は18時過ぎ、この男酒が飯より好きで、すでに出来上がってる。
「明日の朝電話する」と言って切ろうとしたが時すでに遅し。
「わっちゃんよ、FFって言うのわよーー」
始まってしまったこうなると1,2時間は覚悟をしないと。
次の朝「わっちゃんよ、南京玉簾なんか作んの?あにをすんのーーよ?」
思い切りツクイ弁なんである。おらもだが。
「違う!!トンキンケーンだ!真面目にさがせ!!」
こんな具合で2,3日するが電話がないスダレの材料でも探していそうでこわい。
この男と今度、東北に遠征を予定してるのだが・・・・・でも釣りはうまいのである。
どこへ行ってもパラシュート1本で釣り上がってしまい、油絵を趣味とするおもろい男なのである。
さあ、どうなることやら。
竹のはなしが半年くらいしなくなったら止めたと思ってくらさい。
昨日はk川で撃沈。
本日は中津川で稚鮎多数18~12のスピナーなんでも食ってきて降参。
まだ水量はちと多いぞい。
(^0^*
と言うか可愛いヤマメたちが心配で(T△T)
近くの別の川へ行ったらやってしまいました。
尺超え本バヤ。
完全無欠のネイテブ個体。
超ヒレピン(*^▽^*)
すんごい生命力だよね。
すんげえ引いたよ。
また釣りにいこおもろいから(^0^*
今日の雨
撮りに行ったらこの方が車のなかに居ました(^0^*
多分昨日K川から連れて来ちゃった(^.^)
だもんで中津川に行って放してやった亜種でも出来るかな(^∇^)
この前新潟で父より頂いて来た水生昆虫学、そう父は元高校の生物学のてーちゃー
だったのである。
フライを巻いていたらカゲロウか?
この本持ってけ。
うーーんとても難しい本なのである(初版は昭和37年)
そして時間が空いた頃、師匠にTELしたら今日はよして巻いた方がいいよ(雨のため)
そんなんでスピナー系を数種類のんびりと巻きました。
戦いの場へいかないとなんだか力抜けて、気ー抜けて、毛ー抜けてあっこれは
隔世遺伝(≧∇≦)
(-o-)...zzzZZZ乙乙乙
起きろーー見積もりやれーーーーー
やっぱりK川
9時まで寝てそれからK川へ(^.^)
なんか義務のようになってきてて、行かないとおこられそうで(誰に)
ポコポコライズがありドライではオチビ。
帰りぎわにちょろっとチペットを切りウェットを一つ。
よくひいたよ、グルグル回りすぎの方。
やさしい顔だね女の方かな?
31㎝やっちまった(=^_^=)
連休は
まったりとのんびりと過ごします(^0^*
こんなかんじ、スモールを沈めて引いてじぇんじぇんだめ、ムキになって
腕が痛くなってきて終了。
残雪、新潟県はU川、雪シロはまだ少し残ります。
そんな中、元気な岩魚くん
そしてそして名前は出せません支流です。
7Xでヒヤヒヤ、ラインが石にこすれるわで大騒ぎ。
でも岩魚君でででデカイ31㎝で興奮(^.^)
その後でガボッーーーやっぱりヤマメ引きが違う。
残念(T△T) 28㎝
日釣りが2100円で×3日で・・・その辺の年券買えるぞーーー
でも文句言いません。取り消します。
こんな魚をありがとう(^◇^)
また来ます。
連休初日
することがないので近くの川へ。
この人の名前を誰か教えてくらさい10番位でした(自分で調べろ)
そのままふらふらとD川へ
ブラインドで叩いてたら
カーブ、新潟の川で入魂してきます(=^_^=)
それでわ皆さんお名残おしいのですが出っ張りの時間が近づきましたので悪しからず、御免(^0^*
中津川状況
ライズはだいぶ少ない、が3つほど見付けました。
2つは獲れず(TωT)
18時40分なんだかのややスーパーハッチの中♯12スピナーで。
7寸のこの前放した奴(T△T)
明日からお休みです。朝からどこかへ行こうかしら。
そんでもって明日の夜、我が家恒例の新潟へ帰省してきます。
そしてU川へ行って来るだ。
去年より腕も結構上がったつもりなんでたのしみだす。
中津とK川とは暫しお別れなんだか寂しい。
今日の中津川
愛しのK川には間に合わないのでマザーレバー中津(ちょっと変)
ライズめっけでヒメヒラタスピナーで出た。
でもねヒレがボロでこの前放したかわいーーやつで
「ごめんなーお前だいぶ上に放したのにもうこんなに下って来たの」
「いっちょまえにカッコイイ、ライズなんかしてーー」
てな具合で、本日イブはヒゲちゃんだいぶ多かったよん。
一休みで
あっちこっちに分散で。
秋には大きくなってるかな?
なんか楽しかった(^.^)
この前さきっちょ折れたKSプロ、ハーツさんで直してもらった。
少し短くなったが本気の修理だとえ~かん時間がかかるのでチャッチャッと
簡単に直してもらいました(=^_^=)
あとリールもちょいといじってもらって、7X、8Xだとドラグがキツイので。ありがとうございました。
準備OKで明日は色々試して来やす。
誕生日おめでとう(T∇T)
今日23日はおいらの42回目の誕生日、でも35くらいから誕生日ってあんまうれしくない。
どんどん歳とって行く(TωT)
今朝も誕生日のことなんか忘れてたら義理の妹からのメールで気が付いたよ(^0^*
そして川から帰ってきたらうちのおくちゃま、おらの大好きな生チョコケーキかっといてくれた(あんがと)
話しは変わって本日も15時過ぎにいつもの川に行っちゃえーーーー
でライズ発見。18時過ぎにおらのフライにドボッて出た。
でもフリーに流れてるとおもったんだけんが・・・・・
そして数分後おらの兼用KSプロのさきっちょが折れてるーー(TωT)
諦め切れず車に戻り封印したはずのKSダン(ドライで尺獲るまでウェットはやらない)を
おもむろに(昔、小林薫氏がドラマで泥棒の役で毎週、封印を解く話し)シャキーーンとか
言いながらロッドを出し、ベストのポッケに一つだけ入っていた1Xのリーダー(太っ)をつけて
男らしくドロッパーなど付けずグレートセッジ改一本のみ(アホかいな、ただ面倒なだけ)
さっき反応があった場所よりやや上流から攻めて行きます。
そしていよいよ核心部分(大げさだろ)
2投目で軽くコンッそしてゴゴンッ。多分釣られたことにまだ気付いていない?
2秒ほどしてバシャバシャッて(ほんまかいな)
それからひくひく、でも1Xだもんねどうあがいても切れない(=^_^=)
でもジャンプしない、この引き、こりゃーー尺だぞうーーーーー
そしていつものあわてて、一人ブツブツいいながら大騒ぎのランディング。
そしていつものように周りを見渡し良かった誰も見てない(=^_^=)
どうぞ見てやってくらさいK川がおいらにくれたプレレント。
なんかこの前の尺と似てるんだよね。サイズも一緒30.5。
わりー顔してんよね。
もう一丁
このピンヒレ。
尖ってて刺さりそうなくらいなヒレ
じつは写真撮りながら目頭熱くなっちゃった(おれ尺獲るため努力してるよな
ここんとこマジ身体疲れてるしあんがとな釣れてくれて)
そんな感じでリリース。ヤマメにチュウしちゃった(^0^*
ヨッシャーーー明日も行くぞーーー(俺って変態?)
と言うか今度はマジでドライで尺だすまでダン封印(又約束破るよ)(*^▽^*)
下の川
ライズ発見です。
ねらい打ちで仕留めると気持ちいい(^0^*
もう一つ発見。
で仕留めて気持ちいい。
クセになりそう(^.^)
2匹とも8寸ヤマメ、そこそこに引いたよ。
虫もうんとハッチしてました(早くちゃんとした名前、覚えろよ)
雨
色んな場所でドライの練習です。
この前の日曜日に半日ポイント打ちの練習をして今日なんとかものに出来ました。
まだまだですが可愛い奴が反応してくれました。
えらい引きましたよ。
ちゃんと流せると魚って本当に安心してゆっくり出るんですね。
顔を半分しか出さないで食べてきたので小さいなと思ったら
ぎゅいーーーーんでジャーーーーンプで、その後リールファイトで3回もライン出たり入ったりで
すんげーーーおもろかったでやんす。
でもねチペットが6Xでおいらとしては結構ビビッてました(^0^*
でねイブ突入でおいらの視力で限界の時なんとかこの太った方。
ふんとに良い身体してるよねレインボーでも惚れ惚れすんね。
ヤマメ ヤマメ ヤマメ 夢に出てきてうなされそうだよ(T∇T)
中津川調査
実は今朝3時に起きてK川へ6時前にレインボー(TωT)
その後ライズ待ちをしてたらグーグー寝てしまい諦めて昼前にはうちに着きました(^0^*
そしてイブに下の川へ「師匠、お迎えまでしてもらって申しわけねぇっす」
おいらにはイブのドライはマジでツライが慣れないと。
だいたい自分の投げたフライがどの辺に落ちたか解らないのだから
始末が悪い。でもだんだんおもしろく成ってきたのである。
写真の方が反応してくれたのだがこの方がなかなか引きやがって
一瞬やっちまったと思ったら身体はごま塩だらけで、この所
レインボーに取り憑かれたようである。
この方も抜かれ無ければ来年にはヒレも戻って身体も太く、力強く・・・・・
今日はヒゲナガはほとんど見れませんでした。
昨日はいっぱい飛んでたよ。
今日の水温は10度。
中津川が実はおもろいのである、ご覧の皆様も日釣りか年券を買っておこしやす(=^_^=)
たまにわ
いい降りですな
春の土用のような熱い日が続き魚たちの反応もすこぶる悪く。
低気圧が近づき僕の目の前ではライズが繰り広げられます。
今日こそわと意気込みじゃんじゃん投げます。
何回チャンスをお釈迦にしたか。
最後のチャンスです、リーチキャストでOK。フライの位置OK。
流れる流れる、10回に1回ですよまともに流れるの。
ようし出るぞー、その時水面が割れ始めます。
潜水艦が浮上してきます、フライがスーっと吸い込まれ
我に返ったわーさんがおもむろに思いっきり合わせます。
ごりごりっと生き物の感触を感じフライは自分の顔めがけて飛んできました。
またやってしまった(T∇T) と土手に座り込みしばらく動けない自分が居ました(^0^*
初めてですよこんだけ通ってあんなライズに遭遇すんのわ。
今度はいつチャンスに出会えるかな(^.^)
また通うか(TωT)
夜桜
懲りずに
そして移動、山を越えるとS川、初めて入ってみた。なんとかライズ発見、でも出せなかった(T∇T)
そして昼食を食べポイント探しで一カ所いいとこ発見でいつもの場所へ。
そしてライズ、やったと思ったが大きくない、おもむろにジャンプ。
えーレインボー?寄ってきたら何だ岩魚かと思いちょっと違うこれって
ブルック?でいいんだよね?
こんな背中。うーーんヤマメが獲りたい。でポイント移動。
でまたやっちゃった出たんだけど引っこ抜けちゃった(T∇T)
もうフライが見えないとこで、帰ろでなぜかウェーダーを脱がずに車に乗る人。
まだ薄明るいポイント移動ででました。
がっつーーーんゴギューーーギュギュギュグルグルグル引くこと引くこと
30ヤマメ。獲った写真全部ピンボケマジで泣きました(TωT)
マジでこいつワリー顔してんの。大の大人が本気で追っかけるヤマメ。この顔付き
とボデー、たまりませんわ(^ー^* )
リードに10番グレートセッジ、ドロッパーに10番ロイヤルコーチマンウェット改。
とりあえずヤッターーー。
また行こっと(^0^*
タイイングスクール
下のはキャッツキル、先生の見本。
そんでもって下のがグレートセッジ。
そんでもって下の人がタイイングティーチャーミスター高橋。
中禅寺湖あたりをメインに攻めている、今月のフライフィッシャーに出てたね。
この先生がウイングなんかを触るとふーっと形がかわる魔法の手を持ってる人(^∇^)
おいらなんかは一生懸命ウイングを付けるがおったってしまうがこの先生が付けると
吸い付いてしまう(^0^*
でもね今日おいらもウイングが大分うまく付くようになったよ。
また少し進歩したよん。
さー巻いて巻いてまたフィールドに行くよー
悔しかったので
D川へ。時折、小雪が舞う寒さだったが川へ降りるとあちこちライズしてます。
すぐに心地良い反応があります。小さいけど写真を撮りまくります。
練習です。
この人の方が大きかったけど成魚放流よく今まで残ってたね。
昨日も餌師がうんといたけど今日も餌師またいっぱい居ました。
ピントがイマイチかな?
やっとネットに魚汁が付きました。
良かった良かった(^0^*
木の硯みたい
トリマで木を掘削、うーんマジ難しいぞ。初回なので練習のつもりで
曲がるは、テンプレートごと削るは、大鋸屑全開出て来るんで吸い込んでる
うちに鼻水ダラダラでてくるはで大変でした。
「なんで縦開き」?聞いてほしくなかったが、答えは横の面テンプレートごと
削ってるうちに蝶番がつかない位削ってしまった(T∇T)
そんなこんなでほっぽらかしてたら奥さんが「もったいないから最後まで作れーー」
で作る事になりました。
色つけしてます。明日、木固めしてそれからニス塗り。
あちこちトリマのビットの跡だらけ(^ー^* ) まーこんなもんでしょう。
Navigation
menu
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
子供の頃からアウトドア大好き!海・川・湖・山・渓流どこへでもでかけます(((((^ ^)
リンク
カウンター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
お天気情報
フリーエリア
